このジャンル3種類!説明できる3つの趣味を持つべき理由

Q~3つの趣味R4.6/20 豊かな人生へのヒント

広大なこのネットの世界でみつけていただき ありがとうございます。いつもどこかの空は晴れている。

きみどり と申します。

前記事ではさくらんぼの種取りライフハックをご紹介しました。

『【贅沢】種を取ると美味しさ倍増!さくらんぼ種取りハック』https://toyousomeday.net/cherry-seeds/

前回のカテゴリー「Quality of life」では、

生きやすいライフスタイル『「遊休知美」って?「衣食住」が進化した心豊な人生の概念』https://toyousomeday.net/play-resy-wisdom-beauty/をご紹介しております。

ご趣味は?と聞かれて何と答えますか?

いわゆる趣味。個人的な好みによるもの。特定の活動に対する個人的な嗜好。

趣味がある人、無い人。たくさんある人、一つだけの人。色々な方がいると思います。

そして世の中の人を魅了し、活動できるもの。色々な趣味があると思います。

あなたはなんと答えるでしょうか。

Q~3つの趣味

まず初めに、趣味を聞かれた時はすぐ答えられる方が良いです。

会話が広がる、などありますが、基本的に答えに詰まるよりもプラスなことが多いですし、

時としてラッキーやチャンスにつながることもあるかもしれません。

なので大前提として、趣味があろうがなかろうが(言い方がとてもガサツですが;)「答えられる」というのは とても大事なことです。

たくさんあります。の、そのたくさんは把握して整理できていますか?

次に、多趣味の方。色々なことに興味を持てて、チャレンジしてきたのでしょう。踏み出す、やる、という、スタートを切るというのは誰でもできることではありません。素晴らしい。

ただ、それって全部しっかりと言える趣味なのでしょうか?一度 頭の中で整理してみましょう。

ちょっとやってみて本腰入れる前におざなりになっていること、熱く取り組んでいたのは何年も前のこと……もちろん昔話として話すのは有りですが。

よく考えたら現在しっかりと取り組めていることではなく、過去の蓄積まで一色単にしていませんか?

?

体はひとつ、一般的には仕事など日々のタスクがあり、その中で幾つもの趣味を謳歌するのは、常にアグレッシブにいかないと なかなか難しいと思います。

みんな頭の片隅でわかっていることです。だから言うなら、ちゃんと熱があって現在できる現実的なことだけ言った方が良いのです。

だって、よく考えたら「今」に無い、あれもコレもをいうのは少しカッコ悪くありませんか?

趣味は3つ!このジャンル3種類!

わたしが今まで色々な業種、老若男女の方にオススメしてきたのは、趣味は3つ。

そしてその3つとは

ひとつ、感性に問いかける趣味

これは、映画を観る、音楽鑑賞など身近によく聞くかと思います。芸術や音楽、文化、ともかく感性の刺激になればなんでも良いのです。

ふたつ、体を動かせる(刺激する)趣味

スポーツ、アウトドア、サバゲー(サバイバルゲーム)などアクティブに動くほか、サウナや半身浴、ヨガなんていうのも当てはまります。散歩でもいいですね。

(Wikipedia『サバイバルゲームとは』https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%AB%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0

みっつ、没頭できる趣味

読書、絵を描く、何か創り出す、推し活、瞑想、畳の目を数える……その世界に入り込んだり、無になれたり、癒されたり……

没頭できるものとはストライクゾーンも狭く、個人によってマチマチなので、例えも難しくキリが無いのですが、ともかく没頭できること。

(マイナビウーマン『推し活とは? 意味と具体的な活動の例を解説』https://woman.mynavi.jp/article/211218-11/

この3つが良い理由

大まかに言えば「感性への刺激」「体への刺激」「心の癒し」なので、見るからにバランスが良さそうですよね。

でもこれ、実は結構奥深くて、そしてゆるいのです。

例えば、

「感性への刺激」→絵を描く、「体への刺激」→ゲームをする、「心の癒し」→ペットと遊ぶ

でも良いし、

「感性への刺激」→漫画を読む、「体への刺激」→温泉に入る、「心の癒し」→筋トレをする

もしくは

「感性への刺激」→推し活(鑑賞など)、「体への刺激」→推し活(ライブ)、「心の癒し」→推し活(日々の推し活やグッズ集め)

だって良いわけです。

3っつの趣味を「感性への刺激」「体への刺激」「心の癒し」で説明さえできれば とっても自由!組み合わせも無限大、そして期間で変えたって良いわけです。

そしてコツは、この中に 負担無く普段関われるものを入れることです。

この3つで整理されていれば、普段できること、今週できること、たまにしかできないこと、何かしらは趣味に触れている状態でいられます。

触れられている、というのは一つの自信になりますし。趣味があるのにできていない、という隠れストレスを回避できます。無意味に自分に枷をすることはありません。

なのでこれこそがとてもバランスが取れている状態と言えるでしょう。

考えて、選択して、説明できる、触れられている、3っつある。と言うことが大事。きっとプラスで生きやすい状態になるはずです。

(参考までに)(『趣味サーチ』https://shumi.info/list

※わたしはこれが好き!と、それに対する熱や、どんな活動をしているのか語ることができれば、それはもう趣味なのです。

. 。.:*☆✧⁺⸜ K ⸝⁺✧☆* :. 。.

きみどりの趣味は

外向きには、ピアノ、プールで泳いだり歩いたり(コロナ禍前)、料理

ですが、自分の中では

DIYや工作など創造のアイディアを探す、ウィンドーショッピング、ゲームか漫画の世界へダイブ、という。

ちゃっかり表用、裏用で持つという(笑)そして なかなか自由過ぎる内容です。

しかし、育児やコロナ禍でわたし自身もだいぶ変わったようです。そろそろ見直す時期かもしれません;

最後まで見ていただきありがとうございます。

きっと今この文字を見ている方は 人生をもっと素敵な色にできないかな と思っているのではないかな、と想いを馳せらせて……

タイトルとURLをコピーしました