広大なこのネットの世界でみつけていただき、ありがとうございます。いつもどこかの空は晴れている。
きみどりと申します。
『きみどり きママきっちん』16K.スイカシロップゼリー
余りがちなかき氷シロップ等のシロップを使ってゼリーを作ります。
が、今回のゼリーは、実は以前からやりたかったスイカシロップを使いました。そのためにシロップを購入したほどです。とても美味しかったのでオススメです。
お急ぎの方は目次からどうぞ。
以前の記事でもアガーを使ったかき氷シロップゼリー『七夕スイーツ星のレシピ2【ぷるっもち】アガー使用星ゼリー』https://toyousomeday.net/starjelly/を紹介しています。もっちりさせたくて硬めに作っています。
前記事では『【重要】正しい重心とは?姿勢の良い悪いで人生は変わります』https://toyousomeday.net/posture/をご紹介しました。
良かったらのぞいてみてください。
かき氷シロップは香りが違うだけで味は同じ?
かき氷シロップの主な原料は甘ーい「果糖ブドウ糖液糖」これを「イチゴ味」なら赤い着色料とイチゴ風の香料を加え、 「メロン味」なら、緑の着色料とメロン風の香りを加えたら、かき氷シロップになるわけです。
つまり基本となる同じ味のシロップに、味のイメージの香りと色をつけているだけなので、違いは色と香りだけなのです。
味に対していかに見た目、香り(視覚・嗅覚)が大事で、どれだけ左右するのか、驚きですね。
シロップゼリー
今回は写真ではかき氷シロップではなく、モナンスイカシロップを使わせていただきました。とは言っても、材料・レシピ内容は変わりませんのでご安心ください。
(スイカシロップゼリーを食べたくて、飲みたくて、楽しみにモナンスイカシロップの到着を待っていたのです♪)
〜アガーで作る場合の材料〜
- (かき氷)シロップ…25ml
- 水…200ml
- アガー…6g
〜アガーで作る場合のレシピ〜
ざっくりも何も全部混ぜて火にかけて作るだけ。
①小鍋に水とシロップを入れてアガーをダマにならないように振りかける
②混ぜて火にかけてグツグツし出したら弱火にして2分
③火を止め耐熱容器などに移して粗熱が取れたら冷やしてできあがり
〜粉ゼラチンで作る場合の材料〜
- (かき氷)シロップ…25ml
- お湯(80℃以上)…225ml
- 粉ゼラチン…1袋(5g)
〜粉ゼラチンで作る場合のレシピ〜
こちらもざっくりも何も混ぜて冷やすだけです。
①お湯で粉ゼラチンをしっかり溶かす
②【①】にシロップをよく混ぜて粗熱が取れて冷やしたらできあがり
二つのレシピの対比
シロップなど少しばかり粘土があるもので作ると、アガーの方が少しもっちりする気がします。どちらにせよ、ゼリーの物質同士のくっつきが良いというか、器からスプーンでの取った後を見ればわかっていただけると思います。左がゼラチン・右がアガー↓
なのでクラッシュゼリーにするならゼラチンの方がクラッシュはしやすい。もちっと感を選ぶならアガーが良いと思います。
クラッシュゼリーにして牛乳に浸してストローで飲むのが好きです。生クリームを回しかけたり、はたまたホイップクリームでデコレーションしたりも良いですね♪
そうそう!パフェっぽくしたり、ショートケーキやタルトに散らしたり、他のスイーツの飾りにしても可愛いです。
. 。.:*☆✧⁺⸜ K ⸝⁺✧☆* :. 。.
ちなみに、このスイカのシロップ。かき氷はもちろん、炭酸で割ったり、バニラアイスクリームに回しかけるのも美味しいですよ。
さっそく、後日作った(2022,7/26記事)『【簡単】ホイッパーで基本のバニラアイスクリームレシピ』https://toyousomeday.net/basic-icecream/でかけてみました。ハマります♪↓
最後まで見ていただきありがとうございます。
きっと今この文字を見ている方は 人生をもっと素敵な色にできないかな と思っているのではないかな、と想いを馳せらせて……